【あまりにもったいない!!】売れていない名車たちの事情とその打開策

[AdSense2]

引用元:ベストカーWeb
【あまりにもったいない!!】売れていない名車たちの事情とその打開策

 栄枯盛衰は世の常だ。ヒットを飛ばし、一世を風靡した名車でも、代を重ねると凋落のクルマ人生を歩むことが少なくないのである。

【画像ギャラリー】なぜ新型アウトバックと新型マーチをすぐに日本に導入しない?

 名車と称えられた栄光の座から転がり落ち、失敗作のレッテルを貼られてしまったクルマは意外にも多い。

 傑出した実力を備えていながら明暗を分けてしまった理由は、いろいろなことが考えられる。その理由を解き明かすことによって再び脚光を浴びるクルマも少なくないのだ。

 そこで販売台数が低迷している5台のクルマを選び、販売不振の理由と販売を伸ばすための打開策を考えてみた。

文:片岡英明 【あまりにもったいない!!】売れていない名車たちの事情とその打開策 マツダが開発中のFRセダンの予想CG。マツダとトヨタは協業を拡大し、マツダが開発中のFR用の直6はマークX後継セダンにも搭載されるという情報もある

マツダマツダ6

デビュー:2012年11月(2019年6月にアテンザからマツダ6に車名変更)
2019年累計販売台数:5301台(セダン:2666台、ワゴン:2635台)

 ご存知のように「マツダ6」はアテンザを祖とするマツダのフラッグシップセダンだ。アテンザとして登場したのは今から8年近く前の2012年で、2019年7月からマツダ6を名乗っている。

 マツダ2(旧デミオ)もそうだが、途中からのネーミング変更は百害あって一利なし。慣れ親しんだオーナーからは反感を買うし、新しい車名は馴染みがないから他社からの乗り換えも期待薄だ。

 しかもマツダ6はアテンザの時代の最終期に大がかりな商品改良を行っているから、この先の伸び代は小さいだろう。

 マツダ6は全幅が1840mmと広く、クラウンよりもワイドだ。マツダらしいスタイリッシュなフォルムは魅力だが、クラウンと比べると押しの強さや風格は今一歩にとどまる。

 また、パワフルなディーゼルターボはあるが、上質な6気筒搭載車やハイブリッド車の設定はない。登場から8年目に突入したことに加え、消費税が10%に上がってからは一気に販売台数が落ち込んだ。

 今ではセダンとワゴン合わせて200台以下の月が珍しくないのである。

 一番の策はモデルチェンジしてFRベースに転向し、SKYACTIV-Xや新世代の直列6気筒エンジンを積むことだ。

 が、多額の投資を必要とするから、急場しのぎにディーゼルターボの超ド級モデルを加えれば、スポーティ派は喜ぶだろう。

 もう少し余裕があれば、トヨタからハイブリッドシステムを供給してもらってもいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました