丸山敬太×軍地彩弓対談 服を売らないファッションビジネスを考える(前編)【アイドル総合】

[AdSense2]

引用元:WWD JAPAN.com
丸山敬太×軍地彩弓対談 服を売らないファッションビジネスを考える(前編)

 丸山敬太「ケイタ マルヤマ(KEITA MARUYAMA)」デザイナーは、ココネが運営する着せ替えアプリ「ポケコロ」とコラボレーションし、キャラクターの着せ替えアイテムをデザイン・監修した。現在「ポケコロ」は累計1500万ダウンロード、1日あたりのアクティブユーザーは約20万人を超える。ユーザーは9割以上が女性で10代から60代まで幅広く、中でも10代が多くを占める。「服を作って売るだけがデザイナーではない」と語る丸山デザイナーと、今回のプロジェクトに丸山敬太を招へいした軍地彩弓gumi-gumiCEO 兼「ヌメロ トウキョウ」エディトリアル・アドバイザーの2人が、これからの“服を売らないファッションビジネス”について語った。今回はその前編。

WWD:5月16日にスタートする「ポケコロ」とのコラボレーションは、どういった経緯で実現したのか?

軍地彩弓gumi-gumiCEO兼「ヌメロ トウキョウ」エディトリアル・アドバイザー(以下、軍地):「ポケコロ」の担当者からファッションの観点で相談させてほしいと連絡があった。私自身がまだ「ポケコロ」を知らない状態から話を聞いたときに、「ポケコロ」を見て素直にかわいいなと思ったのが一つ。あとは、アクティブユーザーが1日約20万人もいること。ファッションビジネスのチャンスを同時に考えた。

WWD:「ポケコロ」の担当者からは、デジタルで洋服アイテムを作って売っている数では、日本において「ポケコロ」が一番多いかもしれないけれど、社内でファッション業界での経験を持つ人が全然いないのはどうなのかという疑問があったと聞いた。ファッションの経験、文化、センスを持つ人と話をすることが必要だと感じで軍地さんにお願いしたと。

軍地:「ポケコロ」にはコロニーという星があって、その中に一つ一つの部屋がある。そしてその中に“コロニアン”という自分のキャラクターがいる。自分(またはキャラクター)の着替えのほか、表側のコロニー、中のインテリアそれぞれ模様替えが可能で、家、ソファ、ベッドなどを含め、どんな部屋にしたいかを選ぶことができる。そうなるとライフスタイル丸ごとを表現できる人でないとまず無理だと思った。今、トータルの世界観でファンタジーを作れる人は、敬太さんしかいないと思い相談した。

丸山敬太デザイナー(以下、丸山):ここ数年ずっと思っていたのが、“服を作って売ることだけがファッションじゃない”ということ。僕がファションに興味を持ち始めたきっかけって、蔦谷喜一のぬりえブック「きいちのぬりえ」とか、紙でできた着せ替え人形。幼い頃に原風景の中で2次元のものに触れてきた。この話をいただく2、3年前にもゲームのコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ(うたプリ)」のアイドルたちに洋服を作ることを実際にやっていて、それがものすごく面白かった。

キャラクターデザインを担当する方がファッションをデザインするのではなく、キャラクターをデザインした人とは別に、ファッションデザイナーが関わって服をデザインするのは、新しいことのような感じもするけど、逆に至極当たりまえのような気がして。この話をもらったときに「わあ、楽しそう」と思って引き受けた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました