アイドルの解散「大切なお知らせ」が多いのは本当か

[AdSense2]

引用元:BuzzFeed Japan
アイドルの解散「大切なお知らせ」が多いのは本当か

先日、アイドルグループ「9nine」が「重大なお知らせ」を緊急生配信すると発表。一部のファンを「まさか解散では…」と不安にさせた。結論から言えば、生放送で発表されたのは約1年ぶりとなる配信シングルの決定で、ファンを安堵させた。
【BuzzFeed Japan / 徳重辰典】

【写真】「生活が派手」「楽に稼げる」グラビアアイドルのこと“誤解“してませんか

今回は該当しなかったが、アイドルグループの解散は突然やってくる。ファンを前にしたイベントやライブ中の発表だけでなく、公式サイト、ブログやSNSとネットを通しての発表も多い。

Twitterの場合、ツイートにはあえて「解散」との言葉を入れず、当たり障りのない「お知らせ」文言だけを入れ、リンク先の公式サイトで解散を知らせるケースもよく見られる。このため、良いニュースではと思ってリンク先に飛び、解散やメンバーの卒業を知りショックを受けるファンも出てくる。

一部のアイドルファンの間では「大切なお知らせ」とついた発表の場合はグループの解散など悪いニュース。逆に「重要なお知らせ」とある場合は、ファンにとっては良いニュースとの法則があるのではと噂されている。

実際、「重要なお知らせ」だった9nineのケースではグッドニュースだったが、果たして、本当に法則通りなのだろうか。ここ数年の間に解散したアイドルグループ50組の発表の言葉を調べた。

すると解散の際のお知らせでもっとも使われていた言葉は、予想通り「大切なお知らせ」。「アイドルネッサンス」や「PASSPO☆」など、調査した50組中16組がこの言葉と共に解散を発表している。

男性アイドルでも、ファンクラブ会員に「関ジャニ∞」渋谷すばるの脱退を知らせるメールでは「大切なお知らせ」とされていた。

「大切なお知らせ」の次に使われていたのがシンプルな「お知らせ」。昨年活動を休止した「閃光ロードショー」など8組が使用していた。続くのがグループ名を使った「◯◯に関するお知らせ」で、昨年解散した「℃-ute」や2015年に活動休止した「Berryz工房」など、ハロー!プロジェクトのアイドルは解散やメンバーの卒業の際、この言葉を使っている。

一方、良いニュースの場合に使われているとされた「重要なお知らせ」の場合でも2017年3月に解散した「Especia」など4組のグループで使われていた。

割合としては少ないが、油断は大敵のようだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました